- 自分では取り切れないエアコン内部の汚れが気になる
- 毎日忙しくてエアコン掃除をする時間がない
- エアコンからカビ臭いにおいがする
季節の変わり目などに久しぶりにエアコンを付けたとき、カビ臭いにおいが…。それに何だか冷房や暖房の効きが悪い気も…。こんな経験をしたことがある方はいらっしゃいませんか?
でもエアコンって「掃除をした方がいいのかな」と思っても、時間がなかったり素人では難しかったりで、なかなか手が付けられない箇所ですよね。
そこで今回は、口コミでも評判の「カジタクのエアコンクリーニング」でエアコンを掃除してもらうことに!記事の中では、実際にサービスを利用したレビューや、良い口コミと悪い口コミの両方をもとにした運営会社への直接取材も紹介していますよ♪
カジタクのエアコンクリーニングが気になっている方やエアコン掃除にお悩みの方は、ぜひ最後までご一読ください!

品質管理グループ
ハウスクリーニングのサービス開発、技術指導を担当しています。「社会環境に応じた生活支援サービスを提供し、とことん、便利な社会のインフラとなる」という経営理念のもと、お客さまへのサービスをお届けしています。
全てのお客さまに安心してサービスをご利用していただくために、日々サービス品質の向上に努めています。

目次
- 1 カジタクのエアコンクリーニング技術が高い秘密!自分ではできなかった部分までピカピカに
- 2 イオングループが運営!大手ならではの使いやすさがある
- 3 分かりやすい料金体系!追加料金の心配もなし
- 4 利用申し込みはネットで完結!忙しい人にぴったりなサービス
- 5 カジタクのエアコンクリーニング利用の流れ!申し込みはWebで簡単2ステップ
- 6 エアコンクリーニングをしないとどうなるの?
- 7 カジタクのエアコンクリーニングの口コミ・評判は?
- 8 カジタクのエアコンクリーニングの口コミ・評判の真相を取材
- 9 カジタクのエアコンクリーニングの効果検証レビュー!
- 10 カジタクのエアコンクリーニング費用は安い?【おそうじ本舗・ダスキンとの比較も】
- 11 カジタクのエアコンクリーニングをお得に使う方法3選
- 12 カジタクのエアコンクリーニングに関するよくある質問
- 13 まとめ
カジタクのエアコンクリーニング技術が高い秘密!自分ではできなかった部分までピカピカに
「エアコン掃除をしよう!」と意気込んでフィルターを外して内部を見てみると、掃除機やブラシでは届かないようなところに汚れが見えたりしませんか?細かなところまできれいにするのは素人ではなかなか難しいものです。
そこで出番なのがカジタクのエアコンクリーニングです!プロの高い技術でエアコンを隅々までピカピカにしてもらえます。そんなカジタクの高品質なサービスの秘密を詳しくみていきましょう!
専用の研修施設で学んだプロによるエアコンクリーニング
カジタクには、なんと実際の家を再現した自社研修施設があるんです!施設内にはさまざまな機種のエアコンがずらっと並んでいます。
せっかく頼んだエアコン掃除に満足いかなかったら、がっかりですよね…。しかしカジタクでクリーニングを行うスタッフは、皆この施設で実地・座学研修を終えたお掃除のプロ!幅広い技術と知識を身につけています。
これなら、高額なエアコンの清掃も安心して任せられますね♪
業界トップ企業と提携した質の高いサービス
カジタクの研修プログラムや機材・洗剤は、花王と共同で開発・選定しています。
業界トップ企業のノウハウが提供されているので、作業員は常に新しい技術や機材に対応するための教育が受けられるんです!
利用後7日以内ならやり直しもOK
カジタクのサービスは仕上がり満足保証付き。もしも仕上がりに納得がいかない場合や汚れが残っている場合は、サービス利用後7日以内の連絡で再点検・再清掃を行ってもらえますよ。
何か不満や疑問点が出てきたときは、以下のコンタクトセンターまで問い合わせましょう。
「これってやり直しの対象になるのかな?」と悩んだときには、サービス利用後3日程度で、コンタクトセンターからメール/SMS/電話いずれかで連絡があるので、その際に相談してみるのも良いですよ♪
イオングループが運営!大手ならではの使いやすさがある
カジタクを運営するアクティア株式会社は、イオングループの企業です。提供されるサービスにも、大手ならではの特徴が多く見られますよ。
ここでは特に「利用が初めての方でも使いやすい」という視点から、おすすめポイントを紹介しています!
128万件以上の豊富なサービス実績
カジタクのサービス販売実績は、なんと128万件以上。また、2016年の調べによると利用者の97%がサービスに満足しており、72%は人に勧めたいと答えているのだとか!
豊富な経験によって蓄積されたノウハウが、多くの方に選ばれて満足される理由のひとつなんでしょう。
取扱店舗が多く生活スタイルに合わせた利用がしやすい
カジタクは、イオンやビックカメラなどの店頭で「家事玄人(カジクラウド)」を購入することでも利用可能です。
家事玄人を購入すると、Webまたは電話での申し込みが可能です。また、Web申し込みの場合支払いはクレジット決済のみの対応ですが、家事玄人なら現金での支払いもOK♪
「Webからの申し込みに不安がある」「いつも利用するお店のカードにポイントを貯めたい」など、それぞれの生活スタイルにあった利用方法が選べますよ!
カジタクには宅配クリーニングや家事代行などのサービスも!
カジタクはエアコンクリーニング以外にも、以下のサービスを展開しています。
- 宅配クリーニング
- エアコン以外のハウスクリーニング(レンジ・キッチン、浴室など)
- 家事代行
どれも、忙しい毎日の家事の手間を軽減してくれるサービスです。エアコンクリーニングでカジタクが気に入ったら、ぜひその他のサービスも試してみてくださいね♪
実際にカジタクの宅配クリーニングを頼んでみた結果を紹介しています。「クリーニングを頼みたいけれど出かけるがめんどくさい…」「クリーニング後に保管もしてもらいたい!」という方は、ぜひこちらもご覧ください♪
分かりやすい料金体系!追加料金の心配もなし
カジタクのエアコンクリーニングは料金体系が分かりやすく、追加料金や諸費用を請求されることはありません。
「後から追加料金が発生し、結局予定よりもかなり高額の費用が掛かってしまった…」なんてことになったら嫌ですよね。必要な金額はあらかじめ決められた分だけなので、当日も安心してサービスを受けられますよ♪
料金は全て一律価格!お掃除機能付きのエアコンは21,780円(税込)
カジタクではエアコンクリーニングにかかる料金は、機種の新しさに関わらず一律価格です。わざわざ品番やメーカー名を確認しなくてもよいので、分かりやすいですよね。
また料金は、クレジットか店頭での事前決済のみに対応。既に確定した金額を支払い済みなので、基本的に額面の変更や追加料金が請求される心配もありません。
ただし、お掃除機能付きエアコンは通常の壁掛けエアコンに比べて清掃の工程数が増えるため、料金も高めに設定されています。当日焦らないためにも、申し込みの際は依頼するエアコンにお掃除機能が付いているか確認しておきましょう。
公式HPにはチェックポイントも詳しく載っていますよ!
サービス名 | 通常タイプのエアコン | 自動お掃除機能付きのエアコン |
料金 | 13,200円(税込) | 21,780円(税込) |
実施時間(目安) | 90分 | 150分 |
※実施目安は作業員一人で行った場合の想定時間
出張費・駐車場代はカジタク負担
カジタクでは作業員の出張費や当日の駐車場代の請求は行われません。
作業員は車で訪問するので、なるべく自宅敷地内やマンションの共用スペースに駐車場を確保するよう心がけましょう。
もし駐車スペースがない場合、作業員は近くのコインパーキングなどを利用しますが、利用にかかった費用もカジタクが負担してくれます。
ただし駐車スペースもコインパーキングもない場合は、サービスを利用できないようなので注意が必要です。
利用申し込みはネットで完結!忙しい人にぴったりなサービス
カジタクは申し込みや料金の確定などにかかる手間が極力省かれた、忙しい人にぴったりなサービスです。
エアコンクリーニングを利用する方の中には、育児や仕事で忙しい毎日を送っており、細かな家事にまで手が回らないという方も多くいるでしょう。それなのに、クリーニングを利用するために多くの時間を割くのはハードルが高いですよね。
カジタクでは、こうした利用にあたって発生する手間もできる限り減らせるような工夫がされているんですよ!
サービスの注文や日時の予約は全てWebからでOK
カジタクのエアコンクリーニングでは、サービスの注文や日時の予約といった作業前のやり取りは全てWeb上で完結できます。
コールセンターの受付時間などを気にする必要がないので、空いた時間を有効に使って申し込みができるのはうれしいですよね。
また日時の予約をする際は、日程表から利用可能日一覧をを確認しながらゆっくり決められます。電話口でスケジュール帳を片手に慌てる…ということもないので、気軽に予定を組めますよ。
事前訪問や見積もりは一切なし
カジタクでは、事前訪問や見積もりは一切行っていません。なぜなら、一律料金のため個別の見積もりをとる必要がないから!
ただでさえ時間に追われている方にとっては、作業日以外の別日にさらに時間を作るのは大変ですよね。
でもカジタクなら、自宅への訪問は1回だけ。清掃にかかる時間さえあればサービスを利用できます。時間確保の手間が少なくていいのは魅力的ですよね!
クレジットカードでの事前決済で当日は支払いらず
申し込みも無事終わり、作業日当日というときになって「そういえば手持ちが少ないんだった!」と気づきATMに走る…。想像しただけでも冷や汗ものです。でも以前に比べて現金を持ち歩くことが少なくなった今、うっかり費用を用意し忘れてしまいそうな方も多いのではないでしょうか。
カジタクの利用料金は、クレジットカードかAmazonPay(もしくは現金)で事前決済されています。当日はサービスを受けるだけなので、慌てて費用を準備するなんてことも必要ありませんよ♪
土日・祝日にも対応している
共働きの方や日中自宅を留守にしている方の中には、平日のサービス利用は無理!というケースもあるでしょう。帰宅後バタバタしている時間にエアコンクリーニングをお願いする、というのも気が引けますよね。
でもカジタクでは、年末年始を除き土日・祝日も対応してもらえますよ。ただし、予約がいっぱいの場合も多いようなので、予定を立てるのは早めをおすすめします。
カジタクのエアコンクリーニング利用の流れ!申し込みはWebで簡単2ステップ
初めてエアコンクリーニングを利用する方の中には、「利用手順が分からなくて不安」と感じる方もいらっしゃるでしょう。
でもカジタクの利用はとっても簡単!特に申し込みは2ステップで完了するので、ちょっとした時間にあっという間にできてしまいますよ。
詳しい流れは以下の通りです。
- Webで会員登録・注文
- Webで日時予約
- プロの作業員による清掃サービス
- コンタクトセンターからの連絡(メール/SMS/電話のいずれか)
サービスの注文・予約は全てネットから。PC、スマホともに対応しているのでどこからでも利用OK。支払いはAmazonPayも選択できるので、Amazonアカウントを使えば細かな入力作業も必要ありませんよ!
日時予約はクリーニング当日のみ。事前訪問は行っていません。周囲の家具や壁などはしっかり養生して、汚れや水分が付着しないように丁寧に仕上げていきます。
清掃後3日程度でコンタクトセンターから、メール/SMS/電話のいずれかによるアフター連絡があります。作業に納得がいかない点があったり、不安や疑問がある場合は、このタイミングで相談してみましょう。

エアコンクリーニングをしないとどうなるの?
「そもそもエアコンクリーニングをしないとどうなるの?」
エアコンは毎日掃除をするわけではない箇所。外から見ただけでは汚れが目立つなんてことは少ないだけに、こんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
でもエアコン掃除をしないと、衛生面や電気代などに問題が発生することも多いんです。ここでは、「エアコン掃除をした方がいい理由」を詳しく解説します!
内部に発生したカビやほこりが室内を飛び回ることも…
エアコンを掃除しないと、内部に発生したカビが室内に大量に排出されてしまいます。
エアコンは暑い(冷たい)空気を機内に取り込み、温度調整をした後再び室内に放出することで温度調整をしています。そのため、エアコン内部やフィルターにカビやほこりが付着していると、吐き出す空気と一緒に汚れが室内を飛び回ることになってしまうんです!
こうした状況を放置しておくと、臭いが気になるだけでなくアレルギーなどの健康面にも悪影響が出てくる恐れがあるんです…。小さなお子さんがいるご家庭などは特に心配になってしまいますよね…。
目詰まりしてエアコンの運転効率が低下…。電気代がかさむ原因に
エアコン内部やフィルターにほこりが目詰まりしたまま運転を続けると、空気の循環効率が下がり電気代がかさんでしまうことがあります。
うまく空気の出し入れができなくなったエアコンは、なんとか空気を吸い込んで室温を調節しようといつもより頑張って稼働します。その結果、過剰運転に繋がり電気代も上がってしまうんです。
電気代が高騰している今、電気の無駄遣いには気を付けたいですよね。
エアコンの分解清掃は2~3年に一度、専門業者に頼むのがおすすめ
エアコンは掃除せずに放っておくと、トラブルに繋がる恐れもあることが分かりました。エアコンを掃除する場合、フィルター掃除は素人でも20分もあれば簡単にできます。
しかし、隅々まで分解洗浄するとなると話は別。エアコン内部には、さまざまなパーツや電気系統が複雑に入り組んでいます。安易に分解してしまうと、故障や事故の原因になることも…・。
こうした事態を避けるためにも、内部の分解洗浄は2~3年に一度プロの業者に依頼するのがおすすめなんですよ!
カジタクのエアコンクリーニングの口コミ・評判は?
カジタクのエアコンクリーニングは、高品質なサービスと使いやすさが特徴のサービスなのが分かりました。では実際に利用した人は、どのように感じているのでしょうか。
そこで、口コミサイトなどに寄せられているさまざまな意見から、カジタクのエアコンクリーニングに関する評判を探りました!
良い口コミには仕上がりや対応の良さ、コスパの高さを挙げる声が見られました。一方悪い口コミとして、予約の取りづらさやトラブルに関する意見も寄せられています。
カジタクのエアコンクリーニングの良い口コミ・評判



カジタクのエアコンクリーニングの悪い口コミ・評判


カジタクのエアコンクリーニングの口コミ・評判の真相を取材
カジタクのエアコンクリーニングには、良い口コミがたくさん寄せられているのが分かりました。でも決して安価なわけではないサービス。実際利用するとなると、どうしても悪い口コミも気になりますよね。
そこで口コミに関する調査内容をもとに、運営企業の方に直接取材を行いました!サービスに対するこだわりや、悪い口コミにあるようなことが起きた場合の対処法など、徹底的に聞いてきましたよ!

品質管理グループ
ハウスクリーニングのサービス開発、技術指導を担当しています。「社会環境に応じた生活支援サービスを提供し、とことん、便利な社会のインフラとなる」という経営理念のもと、お客さまへのサービスをお届けしています。
全てのお客さまに安心してサービスをご利用していただくために、日々サービス品質の向上に努めています。
仕上がりについて

対応について

・お客さまからの電話には速やかに出る
・お客さまをお待たせしないための社内FAQの蓄積
・お客さまを不安に思わせないために言葉遣いは明瞭、的確に
予約が取りやすい時期は、1~4月です。エアコンシーズン前の5~7月、大掃除シーズン前の11~12月が繁忙期のため、予約は取りづらくなっています。
また、お住まいの地域によっては作業者の不足からご訪問の日程調整にお時間を頂戴し、ご迷惑をお掛けしております。
お電話での予約の場合、朝、夕は電話が混み合うことから繋がりにくくなり、ご迷惑をお掛けしております。
料金について

カジタクではクリーニングの際、防カビコートを塗布します。しかし防カビ剤等の効果は、カビが生えなくなるのではなく、カビの繁殖を抑制することです。そのため、夏場であれば1ヶ月でカビが生えることがあります。場合によっては1週間で生え始めてしまうこともあるんですよ。
エアコンの吸引力は非常に強いため、エアコンだけを綺麗にしても他にカビの菌があればそれを引っ張ってきてしまいます。そのため、環境によってはエアコン以外のお部屋全体のお掃除も必要になる場合もあります。
価格の優位性は、カジタクはエアコンクリーニングの際、無償で防カビコートを塗布する点にあると思います。他社の場合、有料オプションになることが多いです。
トラブルについて

実際の対応としては、専任のアフターチームがお客さまへ連絡し、状況について詳しく確認させていただきます。その後本サービスの利用規約、補償規定に従って、お客さまがご理解・ご納得いただける最善の対応を行っております。
イチオシポイントについて


・安心のイオングループ
・家事にまつわることを全てカバーしている(ハウスクリーニング・宅配クリーニング・家事代行)
・仕上がり満足保証付き
・注文・予約が全てWebで完結
・WAON POINTが使える・貯まる
・全国のイオン店舗でもサービスの購入・ご注文が可能
・イオングループ内のお得な情報も定期的に発信(カジタクオンラインショップ会員メルマガにて)


カジタクのエアコンクリーニングの効果検証レビュー!
カジタクのエアコンクリーニングは、家事の手間を軽減してくれる便利なサービス。
でも「やっぱり悪い口コミが気になる」という人もいらっしゃいますよね。そこで実際にサービスを利用し検証レビューを行いました!
今回の検証者は、最近エアコンからしてくるカビの嫌な臭いに悩まされている様子…。果たしてカジタクのエアコンクリーニングは、お悩みを解決できたのでしょうか。
検証者プロフィールと検証ポイント

我が家は夫と私の二人暮らし。現在は賃貸アパートに住んでいます。今の自宅に住み始めてから7年が経過していますが、今回クリーニングをお願いするのは引っ越し当初から備え付けてあったお掃除機能はついていないエアコンです。
エアコンはダイニングと直結したキッチンに付いています。もともと新品同様だったもので、気が付いたときにスプレーをかけたり拭いたりはしていたのですが、最近になってカビ臭さが気になるように…ちょうどここ半年くらい掃除をしていなかったので、シーズン前にクリーニングをお願いできればと考えています。
- 作業の流れ
- 仕上がり
- 結論
①作業の流れ:プロの技術と道具ですみずみまでスッキり!
作業日当日は、エアコン周りや浴室内、浴室への導線などを片付けながら作業員さんの到着を待っていました。
やって来られた作業員さんはスリッパ持参。事前に準備していなかったので、助かりました(笑)
洗浄準備:丁寧な説明と養生で安心♪
洗浄前にはまず、当日の作業についての説明がありました。
- 室外機から水が出てくるから了承してほしい
- 可能な範囲の掃除になる可能性もある
- 破損がある場合には補償がある
- パーツの掃除のためにお風呂場を借りる
- 作業時間は大体1時間半くらいかかる
こんな感じのこと。丁寧に説明していただけたので、納得してお願いできました♪
エアコンの動作確認をしたところ、汚れは10段階中6くらいとのこと。右側の風が出にくくなっていたみたいです。恥ずかしかったのですが、「もっと激しく汚れていることもありますよ」と教えていただき、ちょっとホッとしました。
機材の搬入やエアコン周りの養生を行い、いよいよ洗浄スタートです。
エアコン本体洗浄:墨汁のような汚水にびっくり!
エアコンカバーを外したら、専用の洗浄剤を塗布します。
使用するのはプロ仕様の洗浄剤。エアコンの汚れは油汚れなど酸性のものが多く、家庭用の洗剤ではしっかりと汚れを落としきれないのだとか。その点カジタクで使用している洗剤は強いアルカリ性なので、酸性汚れがきれいに落ちるみたいです♪
ブラシで擦ったあと、高圧洗浄機で流していくと下に溜まった水がみるみる真っ黒に!これはカビやホコリが混ざった汚水なんだそうです。本当に墨汁のような色で、「こんなに汚れたエアコンの空気を吸っていたなんて」と思わずぞっとしました…。
予定外の時間延長:家庭でのお手入れに落とし穴が!
作業途中、1時間半予定がちょっと押すかもとの説明がありました。私としては、丁寧に作業してくれるのがむしろ嬉しいという気持ちしかなかったのですが、次の予定を入れて置く場合には余裕を持たせておくと安心です!
実はエアコンの表はそれほど目立たなかったけど、アルミフィンの裏側に思いのほか大量の汚れやカビが溜まっていたみたいなんです…。
この汚れ、何と私が使っていた掃除用のスプレーが原因かもしれないとのこと。スプレーって表面は綺麗になるが、汚れを奥に詰まらせてしまうことがあるみたいなんです。さらに洗浄剤が残留すると、カビの繁殖を促進させてしまうんだとか!だから、「汚れが溜まったエアコンへのスプレーはおすすめしない」「スプレーは予防として使うのがいい」と教えていただきました。
本体の洗浄後は残った汚れと水分をタオルで拭き取ります。養生をはがしたら、乾燥のために20~30分間エアコンを稼働。エアコンの風を感じながら「エアコン効率が下がっていたんだなあ」と実感しました。また送られてくる空気がきれいなのがよく分かるというか、これまでカビの臭いに慣れていたのもよく分かりました。
エアコンカバー洗浄:フィルターまでスッキリきれいに
エアコン本体を乾かしている間に、浴室に移動してカバー部分の洗浄を行います。
我が家のエアコンはキッチンにあるので、油汚れをかなり吸収していたみたい。フィルターまできれいに洗ってもらいました。
防カビ剤塗布:無料オプションなのでうれしい
次に防カビ剤を塗布します。防カビ剤とはカビが生えづらくする薬剤で、家庭で発生するほとんどすべての種類のカビに対応しているそうです。
他社の同じようなサービスだと、防カビ剤は2,000円くらいのオプション扱いになることが多い中、無料なのはうれしい!やるに越したことはないですもんね♪
外していたパーツを取り付け、乾燥のため17度で1時間運転させれば、あとは普段通りに使えます。
・動作確認のため、1週間は1日1時間程度動かしてほしい
・何かあれば連絡をしてほしい
と作業員の方から説明を受けました。
最後に機材を運び出して、すべての工程が終了です。
②仕上がり:空気がきれいになってすっきり大満足!
カビ臭く、電気代もかかっていたエアコンが見違えました!出てくる空気が爽やかな感じ(笑)
洗浄中は出てくる汚水の汚さにぞっとしましたが、落ちていく汚れが目に見えるので洗浄後は余計にすっきりした気分になりますよ。
作業員さんの対応はとても丁寧で、終始安心感がありました。寝室にもう一台エアコンがあるので、このエアコンもカジタクさんに頼みたいと思います♪
③結論:技術の高さとコスパの良さを実感!またリピートしたい
「頼んでよかった!」というのが正直な感想です。表面からは見えない汚れがみるみる出てくるのは圧巻で、プロの技術の高さを実感しました。他社だと2,000円くらいする防カビ剤塗布を無料でしてくれるのもコスパがいいですよね。
メインで使うエアコンは1年に1回、頻度が低いものは2~3年に1回エアコンクリーニングを頼むのがおすすめとのことなので、これからは定期的に頼みたいと思っています。
作業員さんからは自分でのお手入れ方法や家の掃除で役立つテクニックも教えてもらい、大満足です!
カジタクのエアコンクリーニング費用は安い?【おそうじ本舗・ダスキンとの比較も】
ネットで「エアコンクリーニング」と検索してみると、カジタクのほかにも類似サービスがいくつも出てきます。
「カジタクの費用って相場と比べて安いのかな?」
「同じようなサービスに見えるけど、どこにお願いするのが一番いいんだろう?」
こんな疑問を解消するために、「おそうじ本舗」「ダスキン」とサービス内容を比較してみました!業者を検討する際のヒントとしても、ぜひ役立てみてくださいね!
カジタク | おそうじ本舗 | ダスキン | |
料金(壁掛けエアコン) | 13,200円(税込) | 12,100円~(税込) | 14,300円(税込) |
料金(お掃除機能付き) | 21,780円(税込) | 20,900円~(税込) | 25,300円(税込) |
2台目以降の割引 | × | × | 〇 |
抗菌・防カビコート | 無料 | オプション | オプション |
駐車場代 | 不要 | 要 | 要 |
他のサービスと比較すると、カジタクの料金自体は特に安いわけではありません。
ポイントは、無料で防カビコートをしてくれる点と、駐車場代の負担が必要ない点。カビの発生をできるだけ抑えたい方や、無料の駐車スペースが確保できない方には特におすすめのサービスと言えるでしょう!
カジタクのエアコンクリーニングをお得に使う方法3選
カジタクの特徴やエアコン掃除の必要性が分かってくると、「試しにエアコンクリーニングを利用してみようかな」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
でも必要な費用は決して安いわけではないし、せっかくならできるだけお得に利用したいですよね。そこで、エアコンクリーニングの費用を抑える方法を調べてみました。
使える方法は使って、賢く利用しちゃいましょう♪
LINEのお友達登録で割引クーポンをゲット!
LINEを利用している方であれば、お友達登録することで費用が5%オフになるクーポンがもらえますよ!
他にもTwitterやインスタグラムなどのSNSでも不定期にクーポンが発行されることもあるようです。すきま時間を利用して、こまめにチェックしてみてくださいね。
公式サイトをチェックして、お得なキャンペーンを利用する
カジタクでは季節に応じてさまざまなキャンペーンを展開しています。
今なら2台以上のエアコンクリーニングで3,300円の割引が受けられるキャンペーンを実施中。本格的なエアコンシーズン前に、まとめて掃除を依頼したい方にはぴったりですよ!
詳しいキャンペーン内容は公式HPからチェックしてみてくださいね!
WAON POINTを利用する
カジタクを利用すると、WAON POINTを利用できます。WAON POINTとは、お買い物をしたときに電子マネー・WAONカードを使うと貯まるポイントのこと。普段イオン系列のスーパーなどを利用するのであれば、ポイントが貯まっている方も多いでしょう。
WAON POINTを使えば、カジタクのエアコンクリーニングをかなりお得に利用できますよ!また、カジタクの利用料金でポイントを貯めることもできるので、普段のお買い物にも役立ちますね。

カジタクのエアコンクリーニングに関するよくある質問
ここからは、カジタクのエアコンクリーニングに関するよくある質問に回答していきます!
日程変更は予約日の前々日12時までにコンタクトセンターに連絡すれば、無料でできます。それ以降の変更には、再手配手数料として販売代金の50%が必要になるので注意しましょう。
その他の機種は、基本的には全てのエアコンに対応しています。ただし、10年以上使用しているエアコンはパーツが経年劣化しており、お掃除することで故障や破損の原因になることもあります。そのため、リスクが高いと判断された場合は断られてしまうこともあるようです。
またエアコン掃除に必要なスペースがない場合やエアコンが高所にある場合、エアコンが壊れている場合などにも、サービスを受けられません。
まとめ
カジタクのエアコンクリーニングは、高品質なサービスや豊富な実績から多くの方に選ばれているサービスです。クリーニング当日までのやりとりはWeb上で完結できるので、忙しい方にもぴったりですよ。
久しぶりにエアコンを付けたときにかび臭いにおいがすると、何とも言えない嫌な気分になりますよね。寒い時期や年末年始が近づいているこのタイミングに、ご自身や家族の健康のためにも、ぜひ試してみたくださいね♪
