安心犬活

安心できる最高品質にこだわったドッグフード「安心犬活」。インターネット上では、高評価に書かれている記事をよく見かけます。

しかし、中には犬を飼っていない人が書いたであろう記事も多くあり「本当にあげても大丈夫かな・・・?」と不安になっていることでしょう。また、他のドッグフードと何が違うのかピンとこない方も多いかと思います。

そこで、今回は安心犬活をOne Star編集部の私が飼っている愛犬に食べてもらい検証を実施!また、より商品について詳しく紹介するためにメーカーである株式会社ライフワンへ取材

お得な買い方も紹介しているので購入を考えている方は、ぜひチェックしてくださいね!

安心犬活は良質な国産原材料をたっぷり使用したプレミアムドッグフード

安心犬活は良質な国産原材料をたっぷり使用したプレミアムドッグフード。

安心できる最高品質を徹底しており、4つのこだわりを持っています。

  • 厳選した良質な国産原材料をたっぷり使用
  • 品質管理・栄養管理を徹底
  • 添加物は一切不使用
  • 低温低圧製法で素材の栄養素と美味しさをキープ

《こだわり①》厳選した良質な国産原材料をたっぷり使用

まずは、原材料のこだわりをご紹介します。

安心犬活では厳選した良質な国産原材料をたっぷり使用。おうちで丁寧に手作りした栄養満点でバランスの良い健康ご飯を目指しています。

国産のお肉・おさかな・野菜を中心に、選び抜いた原材料だけを厳選し黄金レシピで仕上げられました。

いずれも人が食べられる国産原材料(ヒューマングレード)だから安心して愛犬にあげることができます。

Point! - 安心犬活の原材料
生肉(牛・鶏・馬・魚肉・豚レバー)、穀物(大麦全粒粉・玄米粉・脱脂大豆・たかきび・脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、クランベリー、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群

《こだわり②》品質管理・栄養管理を徹底

二つめのこだわりは「品質管理・栄養管理の徹底」。

外国産のドッグフードは高温多湿のコンテナ船で何か月もかけて輸送されてきます。

しかし、安心犬活は国内製造だから外国産とは鮮度がけた違い。FAMIC製造基準*に適合した国内工場で製造しています。

いつでも新鮮・安全の作り立てを届けてくれるのが安心犬活です。

Point! - FAMIC製造基準とは
まず、FAMICとは日本の農林水産省所管の独立行政法人である「農林水産消費安全技術センター」の英語表記した際の略称。

この行政機関では「科学手法による検査・分析により、食の安全と消費者の信頼の確保に技術で貢献すること」を使命としています。

つまり、FAMIC製造基準を満たしているというのは人が食べても安全であることを指しています。

《こだわり③》添加物は一切不使用

次のこだわりは「添加物は一切不使用」であること。

近頃では、ペットが添加物の摂りすぎで病気・体調不良・皮膚トラブル・涙焼けを起こしてしまうとも言われています。

日本ではペットフード安全法が制定されているものの、添加物がたくさん入ってるドッグフードを与えるのは不安ですよね。

また、安心犬活はノンオイルコーティング仕上げ。食いつきをよくするために使用される調味油(オイルコーティング)は一切使用されていません。

ペットフード安全法とは?

愛がん動物用飼料(ペットフード)の安全性の確保を図るため、平成21年6月1日から、「愛がん動物用飼料の安全性の確保に関する法律」(ペットフード安全法)が施行されました。

法律の対象となるのは犬及び猫用のペットフードです。

これにより、ペットの健康に悪影響を及ぼすペットフードの製造、輸入又は販売は禁止されます。消費者に対して適切かつ十分な情報を提供するために製造業者名や賞味期限などの表示が義務付けられます。

また、国は国内に流通するペットフードを監視し、問題が起きた時はその廃棄、回収を事業者に対して命令することができます。

《こだわり④》低温低圧製法で素材の栄養素と美味しさをキープ

最後のこだわりは、低温低圧製法で素材の栄養素と美味しさをキープしてる点。

鮮度の良い素材を使う安心犬活。その栄養素と美味しさを最大限に生かすために、加熱及び乾燥は低温・低圧で行う低温低圧製法で行われています。

乾燥は一晩かけてじっくり行われます。そのため、時間がかかり粒の形にもバラつきが。しかし、生産効率や見た目よりも中身の質を優先するために、この製法が選ばれています。

「安心犬活」のメーカーに取材!

ここまで、安心犬活についてご紹介していきました。しかし、「愛犬に上げるフードだからもっと詳しく知りたい」という方もいらっしゃるでしょう。

そこで、もっと安心犬活の魅力について教えてもらうため、メーカーである株式会社ライフワンの大野さんへインタビューをしてきました!

大野さん

【取材:株式会社ライフワン 開発・企画部 / 統括責任者・大野 健さん

「自分の愛犬に安心して与えられるドッグフードを作りたい。」

安心犬活の開発は、全てこの想いからスタートしました。大切な家族の一員である愛犬に、「いつまでも元気に健康でいてほしい」「安心・安全で高品質な健康を考えた食事を与えたい」という、わんちゃんの飼い主なら誰もが考える当たり前の想い。

そんな想いをつめ込み、安心・安全にこだわり抜いたドッグフードを丁寧に作りました。

ワンスタ編集部
はじめまして!ワンスタ編集部です。今日はよろしくお願いします。
大野さん
よろしくお願いしますー!

《原材料》国産原材料を使っているのは本当?国産の新鮮な食材をたっぷりと使用した黄金レシピ!

ワンスタ編集部
厳選された良質な国産原材料を使っているとのことですが、本当でしょうか?
大野さん
はい!嘘偽りなく100%国産原材料で作らせていただいています。人が食べられる食材にこだわり、新鮮な食材をたっぷりと使用しています。
ワンスタ編集部
ふむふむ!原材料以外に他ドッグフードと比べて何が違うのか教えてください!
大野さん
安心犬活では単一の食事に偏らないように黄金レシピで仕上げています!お肉・お魚・野菜などをバランスよく使用し、栄養満点の手作り健康ご飯を目指しました。


良質なタンパク質・食物繊維・ビタミン・ミネラルをバランスよく摂ることでワンちゃんの「元気な筋肉」「ツヤのある毛並み」「ハリのある皮膚を保つ」など、いつまでもワンちゃんの健康を支えたいと考え、誠心誠意こめて仕上げています。

《トラブル》食いつきが悪くなったりするときはどうすればいい?少しずつ慣れさせるのが大事!

ワンスタ編集部
インターネットの口コミをみていると、食いつきがイマイチという口コミがありました。こちらについてはどうお考えでしょうか?
大野さん
ふむ・・・安心犬活では嗜好性を高める香料やオイルなどの添加物を使っていません。そのため、初めて食べるワンちゃんの中には物足りなく感じてしまう子もいるでしょう。


今まで食べていたフードによっては、香料や添加物による強い味付けに慣れてしまっている場合、最初は全く食べてくれない場合もあります。
ワンスタ編集部
自分も実際に嗅いでみましたが、確かに他のドッグフードと比べて匂いが弱いように感じました。
大野さん
おっしゃる通り、匂いは他のドッグフードと比べてだいぶ弱いかと思います。食いつきの改善方法としては最初は少量ずつ今までのフードに混ぜていただくこと。そして、だんだんと無添加フードの自然な風味に慣れさせてあげることが大切です。


無添加フードに慣れていく過程で、添加物などの強い刺激への依存は抜けていくので心配はいりません。


いずれにせよ、少し飼い主さまの我慢が必要な場合もあります。今まで香料やオイルコーティング等の強い添加物を使用したドッグフードから切り替えるのはある程度、根気が必要です。

《トラブル》便が緩くなったけど何が原因?便が緩くなるのは当たり前のこと!

ワンスタ編集部
「安心犬活に変えてから便が緩くなった」との口コミもありましたが、こちらはいかがでしょうか?
大野さん
多くのドッグフードには、ワンちゃんの便を固める凝固剤が含まれている場合があります。これは、硬くコロコロした便にすることで、飼い主様の利便性を高めるために含むことがほとんど。しかし、ワンちゃんにとっては良いことは一つもありません。


安心犬活では、この凝固剤を使っていません。そのため、今まで食べていたフードに凝固剤が含まれていた場合には、最初は便が緩くなる可能性があります。
ワンスタ編集部
なるほどです!今まで便は硬くて当たり前だと思ってましたが、まさか薬の力とは・・・
大野さん
最初は便が緩くなってビックリするかもしれませんが、すぐにワンちゃん本来の少し柔らかく手でつかめる程度の健康的な便になるので安心してください。


また、あまりにも軟らかくなりすぎたり、下痢をする場合はフードを与えすぎているということが考えられます。

《成分》アレルギー成分は入ってないの?穀物アレルギーを持っていたら要注意!

ワンスタ編集部
原材料にこだわられているとの事でしたがアレルギー面など、気を付けた方がいい体質などはありますか?
大野さん
安心犬活では、グルテンフリーやタンパク源を分けるなどのアレルギー対策を施しております!しかし、わんちゃんに穀物アレルギーがある場合には食べさせるのを控えて頂いた方が良いかと思います。


穀物には食物繊維やβグルカン・ビタミン・ミネラルといった腸内環境を整えます。そのため、消化管機能の健康を維持するのに役立つ栄養成分が多く含まれている事を重視しました。そういった背景もあり、ドッグフードには多少の穀物は必要という見地に立ち、あえてグレインフリーにはしておりません
ワンスタ編集部
穀物の栄養にはそんな働きがあったんですねー!

《成分》他の商品と比べて成分は何が違うの?乳酸菌とオリゴ糖が腸内環境を整える!

ワンスタ編集部
先ほどのお話をお伺いしていると、成分にも気を使われてるのかなと感じました!成分面では他の商品と比べて違う点など他にはありますか?
大野さん
そうですね・・・分かりやすい違いで言えば、乳酸菌とオリゴ糖が上げられます。
ワンスタ編集部
人でもお馴染みの成分ですね!腸内環境を整えてくれるんでしたっけ・・・?
大野さん
正解です!腸内環境を良好に保つことで免疫力の維持をサポートすることができます。「安心犬活を食べてからワンちゃんの便の調子が良い!」というお言葉はたくさんいただきます。


ワンちゃんの腸内環境まで考えたドッグフードはあまり出回っていないので、とても好評です♪

《価格》価格設定はどういう決め方をしたの?国内生産を活かして競合他社よりも低い価格を実現!

ワンスタ編集部
価格について市販のドッグフードよりも少し高いかなと感じますが、価格設定の裏側などを教えてください!
大野さん
市販で出回ってるドッグフードと比べたら確かに少し高いと感じる方もいるかもしれませんね。しかし、オーガニック系のドッグフードの中では相当低い価格であることを自負しています!


人が食べられる食材にこだわり、新鮮な国産食材をたっぷり使用しても何とか競合他社より低い価格に抑えました。安心犬活は全て国内生産です。そのため、輸入・輸送コストがかかりません。


さらに、販売・発送もすべて自社で完結しているため、余計なマージンが抜かれることがありません。よって、原価を最大限抑えることができ、競合の商品よりもお求めやすい価格で購入者様に還元できていることを誇りに思います

ワンスタ編集部
企業努力の賜物ですね・・・!
大野さん
はい!全国のワンちゃんが健やかに育ってもらいたい一心で行いました。

《イチオシポイント》他の商品と違う点や開発秘話を大公開!

ワンスタ編集部
せっかくですから、商品の開発秘話などあればお伺いできればと思います!
大野さん
安心犬活の開発にあたった点は、自然素材の中からいかにバランスよく栄養を摂れるようにするかという点が一番苦労しました。


添加物を使えば必要な栄養バランスは補えますが、栄養摂るだけならサプリを飲んでいればいい話です。
ワンスタ編集部
なるほど・・・いかに美味しい食事で栄養を摂れるかというワンちゃんファーストなんですね。
大野さん
そうです!ワンちゃんが安心して食べれる自然の風味を生かした美味しいレシピに仕上げられたことが開発の一番成功だと考えます。
ワンスタ編集部
ふむふむ・・・。先ほど成分や価格についてお伺いしましたが、類似商品と比べた際の差別化ポイントは他にありますか?
大野さん
そうですね・・・新鮮な食材本来の風味を活かす為、安心犬活ではその美味しさと栄養素を最大限引き出せる低温低圧製法が一味違います。


食材の加熱・乾燥を高温で行えば、生産に掛かる時間が短縮され生産効率が上がります。


しかし、安心犬活では、効率よりも素材の良さを最大限活かす製法でじっくりと時間を掛けて、丁寧に製造を行っています。

《まとめ》安心犬活がオススメな人は?全ての愛犬家の方に選んでもらいたい!

ワンスタ編集部
安心犬活はズバりどういった方にオススメでしょうか!
大野さん
安心犬活は、「全ての愛犬家の方達に選んで頂きたい。」と願っています!


ワンちゃんを飼っている全ての方達がドッグフードに対する正しい知識を持ち、より良いドッグフードをワンちゃんのために選んで頂ければと考えています。
ワンスタ編集部
なるほどなるほど・・・。そういえば、御社の社長さんもワンちゃんを飼われているんですよね?
大野さん
よくご存じですね(笑)


安心犬活は、代表がもともと実家で飼っていた2匹の犬達(ラブラドールとフレンチブルドッグ)に「"本当に身体によく安心できるフード"を食べさせたい」と思いから開発がはじまった商品です。


そして、ワンちゃんにとって必要な栄養・食材、逆に食べさせてはいけない添加物などを真摯に研究しました。その結果の全てが安心犬活には詰まっています。


私自身も犬を飼っており、イチ飼い主として愛犬に安心犬活を与えることが素直に良いと思っています。
ワンスタ編集部
ワンちゃんの健康を思う熱い気持ちが伝わってきました!私も今日から愛犬に安心犬活を食べさせてあげようと思います。

取材は以上になります!ありがとうございました。
大野さん
こちらこそ、ありがとうございました!

安心犬活を実際に使って検証レビュー!

毛布の上に座っている犬

安心犬活がどれだけ熱い想いで作られたか、取材から伝わってきたかと思います。しかし、一番知りたいのは実際に使ってみた内容ですね。「食いつきは大丈夫・・・?」「体に変化はない・・・?」など、気になるポイントはたくさんあるでしょう。

そこで、今回はOne Star編集部のスタッフが飼っているミックスのリンちゃんに2週間食べてもらい、以下の内容を検証してみました!

  • 検証①:香りや質感について
  • 検証②:食いつきについて
  • 検証③:身体の変化について
  • 検証④:価格について

普段はロイヤルカナンを食べているリンちゃん。はたして、安心犬活ではどのような反応を見せてくれるのでしょうか。

検証①:香りや質感について

まずは、フードの香りや質感について検証していきます。

無添加の国産フードは、いったいどのようになっているのでしょうか。

魚粉の匂いがほのかに香り◎

安心犬活の中身

袋を開けたら、今まで食べさせていたドッグフードとは全く違う香りでビックリしました。

市販のドッグフードとは違い匂いは控えめですが、魚粉のような香りがほのかに匂います。例えるなら、金魚やカメの餌に近い匂い。

普通のドッグフードよりも匂いが弱いことと油分が少ないため、手についても匂いがつかないのも良いなと思いました。

質感は油分が少なくドライ!飾らない素朴なフード

手に乗っている安心犬活

フードの質感はドライ。手にもっても全然ベタつきを感じません。

粒の大きさはまばらであり、若干ゴツゴツとした形。パッケージもそうですが「飾らない素朴なフード」と言った感じ。

粒の形は円柱型。直径はだいたい4~5mmで揃ってますが、長さにはバラつきがあります。短いものだと6mmで長いものだと12~13mm程度はあります。

リンちゃんはまだ生後8か月ですが食べやすそうです♪

検証②:食いつきについて

香りもよく食べやすそうなサイズ感でしたが、はたしてリンちゃんの舌を満足させることはできるのでしょうか!

いつもより勢いのある食いつきっぷり!満足の模様

安心犬活を食べる犬

普段のフードからいきなり全部切り替えると、お腹を下しやすいので徐々に変えていきました。

いつものフードより匂いが弱いので「ちゃんと食べるかな・・・?」と不安でしたが、100%安心犬活になった状態でも良い食べっぷり

むしろ、以前よりも食いつきが増してような気もします。リンちゃんにはこだわりの味が分かったのでしょう♪

検証③:身体の変化について

食いつきもそうですが、一番気になることはやはり「身体の変化」でしょう。

便の変化や毛並み、匂いなどについて紹介していきます。

便は健康的なバナナうんち!毛ヅヤもツヤツヤでニオイも収まった

こっちを見ている仔犬

リンちゃんは胃腸が弱いとのことでしたので、下痢などしないか心配でした。しかし、初日から健康的なバナナうんちを出してくれて安心!その後、100%安心犬活に切り替えても下痢になるなどはありませんでした。

毛ヅヤについては以前よりもツヤが増したようにも感じますが、劇的な違いは分からず。しかし、体のニオイに関しては劇的に変わってビックリ!以前は少しだけカツオだしのようなニオイがしたリンちゃんでしたが、安心犬活に切り替えてから1週間ほどでニオイがかなり収まりました

検証④:価格について

最後は、価格について。価格相応の満足できる品質であるのか見ものです。

愛犬の美味しそうに食べる姿を見ると満足!しかし市販のドッグフードよりは高いかも・・・

上目遣いで振り向く犬

市販のドッグフードと比べて、少し高価である安心犬活。しかし、以前よりも身体の状況が良くなったことや、食いつきっぷりを見てると価格相応であると考えれます。

愛犬の健康が得られると考えれば、全く高くない買い物です。

《レビュー結果》文句なしの最高品質ドッグフード!無添加で愛犬も安心◎

犬と安心犬活

今回の検証で、安心犬活がワンちゃんの健康をしっかり支えてくれることがわかりました。

スタッフが特にビックリしたのはニオイの点。元々そこまで体臭は強くなかったものの、ハッキリと分かるぐらいにニオイの変化を感じることができました。

新鮮な国産食材を使った最高品質のドッグフード「安心犬活」。メーカーの大野さんがおっしゃられていたように全ての愛犬家にオススメしたい商品です。

しかし、大野さんも言っていた通り、穀物アレルギーを持ったワンちゃんは使用を避けるように注意しましょう。

安心犬活をお得に購入する方法!

ここまで読んで、「買ってみようかな・・・」と思った方も多いことでしょう。そして、「どうすれば一番安く買えるのかな・・・?」ともお悩みのはず。

そんな読者のために、One Star編集部で安心犬活を一番お得に購入する方法も調査したのでチェックしてみてください!

公式サイトでの購入が一番お得!初回はなんと約50%OFFの1,500円で購入可能

安心犬活バナー

安心犬活を一番お得に購入する方法を調べたところ、公式サイトでの購入が一番お得であることがわかりました!

公式サイトでは、定期コースを申し込むと初回購入の方に限り約50%OFFの1,500円で購入可能!また、2回目以降も15%OFFの2,635円(1袋)でお届け。*

また、1回目の購入でも定期コースの解約が可能。よほど自信がない限りできないことなので、メーカーがいかに自信を持って提供しているかが分かります。

 

この商品を試してみたい方はコチラ!
安心犬活でワンちゃんと楽しく生活する♪

まとめ

いかがでしたでしょうか。取材では安心犬活の開発にどれだけの想いが込められてきたかが分かりました。また、代表の方が愛犬の健康を思ったことがきっかけというのが素敵ですよね。

厳選された国産食材がたっぷりと使われ、製造方法もこだわり抜かれた安心犬活。全ての愛犬家に買っていただきたいと筆者も感じることができました。

愛犬との生活をより豊かにしたい方は、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか♪

おすすめの記事